「この春、大学進学のため親元を離れ初めて一人暮らしをします。家電を買い揃えたいのですが選び方が分かりません。おすすめの家電と一緒に教えて!」
この記事では、このようなお悩みを解決します。
一人暮らしを始めるにあたって家電はまず揃えたいモノの一つです。今回は、そんな家電の中でも欠かすことが出来ない5つの家電を紹介します。
ぜひ、参考にしてください。
一人暮らしで必ず買うべき家電5選
一般的に、生活する上で最低限必要な家電が存在します。
<必ず買うべき家電5選>
初めて一人暮らしをする方は、まず、これらの家電をチェックしましょう。
一人暮らして必ず買い揃えたい家電①;冷蔵庫
一人暮らし向けは容量150~250L。新型コロナウイルスの拡大により外食中心だった人も家で食事をとる機会も増え冷蔵庫の選び方にも変化が起こっています。
いち押し商品➤シャープSJ-D17F
容量167Lの2ドア冷蔵庫で、ドアを開ける方向を変えられる「つけかえどっちもドア」が最大の特徴。トップテーブルが耐熱対応、静音性もまずまず、冷凍庫の底面積も広い!引っ越しが多い人や引っ越しの予定がある方はコレ。
一人暮らして必ず買い揃えたい家電②;洗濯機
一人暮らしには、2〜3日分をまとめて洗濯できる容量6.0~7.0kg程度のものがおすすめ。このモデルは価格もお手頃で一人暮らしにぴったりのサイズです。
また、音が気になる人は、洗濯機の振動を抑える『静音モード(インバータ制御機能)』の有無もチェックしましょう。
いち押し商品➤パナソニック NA-F60B14
少ない水量でもしっかりもみ洗いできる「ビッグウェーブ洗浄」機能を搭載し、騒音量も37dBと好成績。圧倒的な洗浄力と使いやすさで一人暮らし向け洗濯機ベストバイの一台です。
一人暮らして必ず買い揃えたい家電③;エアコン
エアコンはオールシーズン使えて設置しても邪魔にならないのが良いところ。出力に余裕をもった方が最低限の出力で部屋を快適にしてくれるので部屋の畳数より広い部屋に対応したモノを選びましょう。
いち押し商品➤パナソニック CS-229CF『エオリア』
パナソニックのコスパ最強の人気機種です。エオリア現行モデル全機種にWi-Fiユニットがついており、外出先からスマホでエアコンを遠隔操作することが可能。
一人暮らして必ず買い揃えたい家電④;照明器具
アダプタを取り付けると簡単に設置できるLEDシーリングライトがおすすめ。照明器具が付いていない物件もあるので必ずチェックしましょう。部屋の畳数より広い部屋に対応したモノを選びましょう。
いち押し商品➤アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) LEDシーリングライト CL8DL-5.0
コストパフォーマンスに定評のあるアイリスオーヤマのLEDシーリングライトはコンパクトで低価格が魅力。 光色は11段階、明るさは10段階の切り替えが可能。 季節や気分に合わせて雰囲気を変えてみましょう。
一人暮らして必ず買い揃えたい家電⑤;Wi-Fiルーター
家でスマホやパソコンをガンガン使う人は必須!そうでなくても家電とインターネットがつながった商品が増えた近年においては重宝すること間違いない。
いち押し商品➤バッファロー(BUFFALO) Wi-Fiルーター WSR-300HP/N
縦置き・横置き・壁掛けが可能で、さまざまなレイアウトに対応できるのがポイント。独自のアンテナ設計によって、安定したWi-Fi環境を実現。
一人暮らしで必ず買うべき家電まとめ
もう一度、一人暮らしで必ず買うべき家電5つをおさらいします。
<必ず買うべき家電5選>
今回の記事を参考にして、一人暮らしの準備がスムーズできることを願います。

コメント